


おかげさまで全戸完売いたしました。
介護付有料老人ホームと
シニア向け[中高齢者専用]分譲マンションの比較

権利 | 運営主体 | 同居 | 住居面積 | 入居に必要な費用 | 行動制限 | リフォーム | 医療介護 | |
ダイヤモンドライフ若葉台 (シニア向け[中高齢者専用]分譲マンション) |
相続・売却・賃貸可能な購入者の自己所有権 | 区分所有者で構成されるマンション管理組合が主体なので永住可能 | 制限なし | 40〜70㎡台 | 物件価格+諸費用 | 門限や制約が少なく自由度が高い | 専有部分は自由 (要申請、規約の範囲内に限られます) |
医療に関しては杏林大学医学部付属病院と提携 提携診療所「新川すみれクリニック」が日々のケアを担当。 介護に関しては、マンション内に生活共同組合・東京高齢協の訪問介護事業所を併設し、質の高い介護サポートを提供。 |
有料老人ホーム(例) | 施設やサービスを利用する利用権 | 施設運営法人が主体なので法人の倒産により退去させられる可能性も | 夫婦・兄弟・姉妹等の親族に限定される | 20〜50㎡台 | 入居一時金 | 日々の見守り重視、外出・外泊に届出が必要など、自由度が低い施設 | 困難 (退去時に原状回復) |
提携医療機関と連携介護付の場合は、施設の介護を受けられる。 そのホームで生活を続けることができるが、「自室で介護を受けられる」「相部屋に移動する」などホームによって異なる。 |
※各施設、マンションにより費用、広さ、生活制限等の諸条件は異なります。
資産になる所有権方式
所有権だから自在に活用頂けます。
- 相 続ご家族やお子様に
相続・贈与できます。 - 売 却第三者に
譲渡・売却できます。 - 賃 貸賃貸住宅にできます。
(賃貸収入が見込めます)
※掲載の写真は2017年11月、2020年3月に撮影されたものです。